2018年
1月
28日
日
北九州市立中井小学校では5年生がアートマイルに参加してフランスの学校Saint Paul-Rezeと「環境」をテーマに協働学習を行っています。12月に壁画を制作している様子が、NHKとケーブルテレビJ-COMのニュースで放送されました。
2018年
1月
22日
月
2月11日(日)に浜松市で開催される「第8回はままつグローバルフェア」で静岡県の作品を中心に6枚の壁画を展示します。
2018年
1月
22日
月
2月10日(土)に神戸大学附属中等教育学校で平成29年度授業研究会・SGH第3年次報告会があります。神戸大附属は継続して4年アートマイルに参加しており、これまでに海外校と共同制作した壁画5点が報告会全体会場で展示されます。
2018年
1月
08日
月
アートマイルに参加した高校生が「世界に目を向けるきっかけを作ってくれたアートマイルが私の原点」という言葉を寄せてくれました。彼女は現在高校3年生、日本の大学ではなく、マレーシアの大学進学を決意しました。
2017年
12月
26日
火
富山市の楡原中学校1年生と神通碧小学校6年生は、小中連携で一つのチームとしてアートマイルの国際協働学習に取り組んでいます。相手は台湾の桃園市建国国民中学校。壁画の半分の日本側の絵が完成したところで取材を受けました。
2017年
12月
26日
火
福岡県大牟田市明治小学校の5年生は、9月よりフランスのカルルポン小学校と持続可能な開発のための教育の一環として環境をテーマに協働学習を行ってきました。12月に壁画の半分の日本側の絵が完成して、22日の終業式でお披露目をしました。
2017年
12月
24日
日
なごや地球ひろば(JICA中部)で難民支援をテーマとした企画展が開催中です。展示の様子を中部支部のスタッフが撮ってくれた写真で紹介します。
2017年
12月
20日
水
2018年度「アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクト」(文部科学省・外務省後援事業)の参加校を募集します。申込は2018年4月1日からですが、参加を検討されている学校は事前にご連絡ください。
2017年
12月
15日
金
フランスの学校と環境をテーマに協働学習している北九州市立中井小学校が壁画を制作しています。その様子が新聞で紹介されました。
2017年
12月
07日
木
2017年12月14日(木)、なごや地球ひろば(JICA中部)で難民支援をテーマとした企画展が始まりました。JAMは、日本の子どもたちとパレスティナ難民のアートマイル、イラク難民の子どもたちとのアートマイルをパネルで紹介しています。
2017年
12月
04日
月
12月2日(土)に福岡県大牟田市でユネスコスクール全国大会が開催されました。JAMは、大会会場で、ユネスコスクール大牟田市立天領小学校とフランスの College Saint Paul Reze が共同制作した壁画を展示しました。
2017年
11月
30日
木
「アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクト」の11月の協働学習は「融合:想いを形に」です。10月に海外校とテーマについて対話的、協働的に学習したことを基に世界に発信するメッセージを作成し、メッセージを形にして絵のデザインを決定します。
2017年
11月
16日
木
11月13日にアートマイルに参加している岐阜県多治見市立共栄小学校とケニアのワムム・リハビリスクールが2回目のスカイプを実施しました。お互いの文化を紹介している様子が新聞で紹介されました。
2017年
11月
04日
土
2017年度「アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクト」には、18の国・地域から78の学校が参加しています。海外参加校のお国柄が見える写真・動画を紹介します。
2017年
11月
01日
水
中学3年生の時にアートマイルに参加したことが自分の将来を考えるきっかけとなって、高校の時に世界に飛び出して海外留学、現在は海外の大学で国際開発や人権学、国際関係学や平和紛争学を学んでいる2人の大学生を紹介します。
2017年
10月
31日
火
「アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクト」の10月の協働学習は「共有:テーマ学習」です。お互いがテーマについて調べたことをフォーラムにアップしてパートナー校と共有し、意見交換をして学習を深めます。
2017年
10月
11日
水
10月10日にJAMの塩飽が今年度アートマイルに参加している大牟田市立明治小学校を訪問し、参加学年の5年生を対象にアートマイルの話をしました。
2017年
10月
06日
金
2016年度のアートマイルに参加して、パートナー校として共に学習をした岐阜県の各務原市立各務原養護学校とキルギスのSOS Children's Village Bishkekが、プロジェクトが終わった後も交流を続けています。
2017年
9月
30日
土
2017年度アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクトがスタートしました。アートマイル国際協働学習は「出会い:自己紹介」「共有:テーマ学習」「融合:想いを形に」「創造:壁画制作」「評価:振り返り」と5つの段階を追って進みます。9月「出会い:自己紹介」の様子を紹介します。
2017年
9月
01日
金
2017年度アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクトが9月1日にスタートしました。今年度は、18の国・地域から78校3,228名の児童生徒が参加しています。
2017年
8月
06日
日
8月2日~4日に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催された「生徒国際イノベーションフォーラム2017」(OECD日本イノベーション教育ネットワーク主催)には9カ国から320名の生徒・教師が参加して、世界が抱える問題とこれから自分たちが創る未来について熱い議論が交わされました。JAMは会場で壁画を展示し、4名の高校生がアートマイルの取組を発表しました。
2017年
7月
24日
月
7月23日(日)に「ユビキタス協創広場CANVAS」(株式会社内田洋行新川本社)でアートマイル関東セミナーを開催しました。IT設備が整ったすばらしい会場で講師の金森紀博氏からは「シンギュラリティ時代の教育のあり方 -これからの学びに求められるもの-」についてご講演いただき、昨年度の参加校から小学校と高等学校の実践を発表をしていただき、充実したセミナーとなりました。
2017年
7月
24日
月
7月22日(土)にJICA関西(神戸)でアートマイル関西セミナーを開催しました。40名定員のところ57名の参加がありました。岩本渉氏の講演「グローバル社会に求められる人材」は地球規模の視点でこれからの教育が語られて示唆に富み、小学校と中学校の実践発表は今文部科学省が求めている教育がここに「在る」ことを感じさせる内容でした。
2017年
7月
18日
火
鈴木寛氏(文部科学大臣補佐官、東京大学・慶應義塾大学教授)、田村学氏(國學院大學教授、元文部科学省視学官)がアートマイルを推奨してくださっています。
2017年
7月
16日
日
8月2日~4日に、国立オリンピック記念青少年総合センターで開催される「生徒国際イノベーションフォーラム2017」(主催:OECD日本イノベーション教育ネットワーク)にアートマイル参加校の高校生が革新的な教育の実践者として参加して発表します。
2017年
7月
10日
月
ジャパンアートマイルが団体として「平成29年度外務大臣表彰」を受賞しました。6月29日に発表され、7月6日に外務省飯倉公館で表彰式があり、JAMから代表と事務局長が出席しました。
2017年
6月
05日
月
7月14日~9月3日にJICA関西1階ロビーで「アートマイル壁画展」を開催します。
昨年度20の国・地域から102校が参加した「アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクト」の国際協働学習の成果物の壁画6点を展示します。
2017年
5月
31日
水
7月23日(日)に(株)内田洋行新川本社ユビキタス協創広場CANVASでアートマイル関東セミナーを開催します。講師の金森紀博氏からは「シンギュラリティ時代の教育のあり方 -これからの学びに求められるもの-」と題してご講演いただきます。昨年度のすばらしい実践発表もあり、充実した内容となっています。参加費は無料、どなたでも参加できます。
2017年
5月
31日
水
7月22日(土)にJICA関西(神戸)でアートマイルセミナーを開催します。講師に岩本渉先生をお迎えし「グローバル社会に求められる人材」と題してご講演いただきます。昨年度のすばらしい実践発表もあり、充実した内容です。参加費は無料、どなたでも参加できます。「アートマイル壁画展」(7/14-9/3)も同時開催!
2017年
5月
30日
火
New Education Expo 2017 の東京会場と大阪会場で、昨年度の作品を2点展示します。1点はネパールの中学生と深く戦争と平和について考え、もう1点はインドネシアの中学生と共生・つながりをテーマに話し合い、学習の成果として共同制作した壁画です。
2017年
5月
20日
土
2017年6月17日(土)に東京で開催される日本生活科・総合的学習教育学会全国大会(東京大会)でアートマイルに関して分科会形式で4件発表します。
2017年
5月
03日
水
2017年ユネスコ/日本ESD賞に、ジャパンアートマイルの「アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクト」が日本からユネスコに推薦されました!今後はユネスコ本部において選考され、9月に世界で最大3件までの受賞が決定します。
2017年
4月
01日
土
2017年度「アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクト」(文部科学省・外務省後援事業)の参加校を募集しています。募集締切は5月25日(木)